お洋服、寝具、タオルやクッションなど…
布製品についている、タグ。ついつい見逃して縮んでしまった…なんてこと、ありませんか?
大切な品だからこそ、お手入れの方法をしっかり把握して、長く愛用したいですよね。
洗濯絵表示は、洗い方や干し方、アイロンのかけ方などお手入れの方法を表示しています。読み方をしっかりマスターして、お洗濯名人になってくださいね!
洗い方のマークはすべて洗濯桶のマークに統一されました。水流の強さと温度をチェックして、繊維を傷めないように気をつけましょう。
液温95°Cを限度とし、 |
液温70°Cを限度とし、 |
液温60°Cを限度とし、 |
液温60°Cを限度とし、 |
液温50°Cを限度とし、 |
液温50°Cを限度とし、 |
液温40°Cを限度とし、 |
液温40°Cを限度とし、 |
液温40°Cを限度とし、 |
液温30°Cを限度とし、 |
液温30°Cを限度とし、 |
液温30°Cを限度とし、 |
液温40°Cを限度とし、 |
家庭での洗濯禁止。 |
アイロンのマークもわかりやすく印で表示されます。「・」が多いほど温度が高くなります。
底面温度200 ℃を限度としてアイロン仕上げができる |
底面温度150 ℃を限度としてアイロン仕上げができる |
底面温度110 ℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる |
アイロン仕上げ禁止 |
「ドライ」の文字が消え、ドライクリーニングの有機溶剤の種類を表す「P」と「F」ウエットクリーニングの略である「W」の記号が新たに記載されました。
パークロロエチレン及び石油系溶剤によるドライクリーニングができる(溶剤に2%の水添加) |
パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる |
石油系溶剤によるドライクリーニグができる(溶剤に2%の水添加) |
石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる |
ドライクリーニング禁止 |
ウエットクリーニング※ができる ※有機溶剤を使わずに、専門家による特殊な技術で行う水洗いのこと。 |
弱い操作のウエットクリーニングができる |
非常に弱い操作のウエットクリーニングができる |
ウエットクリーニング禁止 |
タンブル乾燥のマークが新設され、家庭での乾燥についてわかりやすく表示されるようになりました。自然乾燥については、「吊り干し」か「平置き」かを縦線と横線で表現しています。
衣類の干し方の種類
つり干し・・・物干しざおなどにかけて干す
平干し・・・平らな場所に広げて干す
ぬれ干し・・・洗濯機による脱水や、手でねじり絞りをしないで干す
陰干し・・・日光による日焼け・色あせが心配なものを、直射日光を避けて干す
つり干しがよい |
日陰のつり干しがよい |
ぬれつり干しがよい |
日陰のぬれつり干しがよい |
平干しがよい |
日陰の平干しがよい |
ぬれ平干しがよい |
日陰のぬれ平干しがよい |
低い温度でのタンブル乾燥ができる(排気温度上限60 ℃) |
タンブル乾燥ができる(排気温度上限80 ℃) |
タンブル乾燥禁止 |
塩素系漂白剤だけでなく、酸素系漂白剤が使えるかどうかの表示が増えました。三角フラスコの形から、三角形のマークになりました。
塩素系及び酸素系の漂白剤を使用して漂白ができる |
酸素系漂白剤の使用はできるが塩素系漂白剤は使用禁止 |
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止 |
お洗濯を、もっと楽しく。
大切な衣類・寝具とより長く暮らすために
ふとん村は、お洗濯を応援します。